良い口コミ評判だけでなく悪い口コミ評判もあり。
お友達におすすめできるサービスだけをまとめました!
こんにちは、管理人のしおです。
「食材宅配の暮らし」へようこそ!
このサイトでは、私が実際に食材宅配サービスを利用したレビュー体験談を中心に、失敗しない食材宅配サービスの選び方のコツを紹介しています。
こんなこと、ありませんか?
- 食材宅配サービスを利用したいけど、どこがいいのかわからない
- 前に利用してたけど、イマイチだったからすぐに辞めちゃった
食材宅配サービスの選び方を間違えて「こんなはずじゃなかった!」とガッカリして欲しくない!
そんな思いから当サイト「食材宅配の暮らし」を作りました。
私のレビュー記事や感想が、「これから食材宅配サービスを始めてみようかな?」「もう一回利用しようかな?」と考えている人の参考になったら嬉しいです。
人気の食材宅配サービスはここ!
当サイトからの申し込みが多い食材宅配サービスを集めました
ぱっと見るとどこも同じに見える食材宅配サービスですが、実は各サービスごとに特徴があるんですよ。
3社の特徴まとめ
- オイシックス
ササッと料理を作りたい人はここ。
ミールキット(時短料理キット)が人気。野菜がおいしい。
- コープデリ
商品の値段が一番安い。送料も安い。
「生協」と言ったら大体ここ。日用品も買える。
- パルシステム
産地にこだわっている生協。
国産・産直にこだわり。オリジナル商品が多い。
上記の3社は当サイトからも申し込みも多く、実際に私も継続して利用している食材宅配サービスです。
「どこにしようかな?」と迷ったら、とりあえず上記のなかから選べば間違いないです。
上記の3社も含めて、私が実際に利用した食材宅配サービスの感想は「食材宅配サービスおすすめランキング」のところに掲載しています。
今すぐに読みたい人は↓のボタンから移動してくださいね。
食材宅配サービスの選び方【3つの】ポイント
欲しい商品を取り扱っているか
せっかく食材宅配を利用しても「買いたいものが売ってない!」となったら、せっかく利用しても意味がないですよね…。
食材宅配サービスで取り扱っている商品は大きく3つにわけられます。
- 野菜などの生鮮食品
- ミールキット(時短料理キット)
- トイレットペーパーなどの日用品
「食材宅配サービスになにを買いたいのか?」という目的に合ったサービスを利用しないと、せっかく利用しても失敗してしまいます…。
今一度、食材宅配サービスを利用する目的を自分の中で想像してくださいね!
食材の受け取り方法が生活に合っているか
食材宅配サービスには「自社配送」「ヤマト運輸」の2つの配達方法があります。
配達方法の違い
自社配送とは…
「自社配送」とは、自社のトラックが地域をまわって商品を配達してくれる方法のことです。
主に生協がこの形態で配達をしています。
あらかじめ決まっているルートを順番に配達をするので日時や時間帯の指定はできませんが、不在時は玄関に置いておいてくれるので(「留め置き」「置き配」と言います)、宅配の再配達の時間に間に合わない人や不在がちな人におすすめの配達方法です。
また送料も200円くらいと安いのが魅力なのですが、全国どこへでも配送できるわけでなく、配送エリアが決まっているのがデメリットです。
両方の配達方法を利用していますが、どちらも一長一短というのが正直なところ。食材宅配サービスごとに配達方法が違うので、事前に確認をしておくといいですよ!
安全・安心の品質かどうか
口に入れるものだからこそ、食の安全は気になるところですよね。
食材宅配サービスはスーパーと違い、より一層安心や安全にちからを入れているのが特徴です。
なかには「放射能検査の基準が国のものより厳しい」というところもあるんですよ!
食材宅配サービスによっては「有機野菜のみ」「産地が西日本のものだけしか取り扱わない」なんてこだわりがあるところもあります。
放射能や農薬の基準だけでなく安全や品質管理がどうなっているのかも、食材宅配サービスを選ぶときにかかせない重要なポイントです!
【2025年1月】食材宅配おすすめランキング
食材宅配を選ぶときのポイントをもとに、私が自信を持っておすすめする食材宅配サービスを紹介しますね!
ここで紹介している食材宅配サービスは、私が実際に利用しているサービスばかり。
当サイトからの申し込みも多く(ありがとうございます!)、私が友達におすすめできるもののみを厳選して選びました!
オイシックス
オイシックスは野菜が中心の食材宅配サービス。なかでも「20分で2品作れる」というミールキット商品が人気。「あめトマト」「かぼっコリー」など、野菜の名前もキャッチーでかわいいものが多いのが特徴です。
- テレビや雑誌で有名
- 放射能検査基準が国の基準より厳しい
- ミールキット(時短料理キット)でつくれる料理がおしゃれ
(芸能人コラボとかある) - おためしセットあり。
送料無料1,980円(税込)
入会金・年会費 | 配達エリア | 配達方法 |
---|---|---|
なし | 全国 | クロネコヤマト |
安くてなんでも揃う!
コープデリ
コープデリは「生協」でおなじみの食材宅配サービス。「生協グループの中のコープデリ」って言ったほうがわかりやすいかも?当サイトが紹介している食材宅配の中で一番安いです。
- 利用者が多い
- 留守の時は玄関に置いておいてくれる
- スーパーのような品揃え
- 日用品も買える
- 送料が安い
出資金・年会費 | 配達エリア | 配達エリア |
---|---|---|
出資金500円~ ※ 退会時に返金 年会費無料 | 東京・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟・神奈川・静岡・山梨 | 自社配送 |
パルシステム
パルシステムは、生協の中でも「産地」や「オリジナル商品」にこだわっている食材宅配サービス。 一言であらわすなら、ちょっといいものがちょっといい値段で買えるという感じですね!
- 産直にこだわり
- 組合員と一緒に作ったオリジナル商品が人気
- 3種類から選べるおためしセットあり。
送料無料1,000円(税込)
出資金・年会費 | 配達エリア | 配達方法 |
---|---|---|
出資金1,000円~ ※ 退会時に返金 年会費無料 | 東京・埼玉・神奈川・千葉・栃木・群馬・茨城・福島・山梨・静岡・新潟 | 自社配送 |
大地を守る会(大地宅配)
大地を守る会(大地宅配)は土づくりから徹底した野菜が魅力の食材宅配。安全性と品質にはかなりこだわっていることもあり正直お値段が高いですが、本当に厳選されたものしか売ってないのでこだわり派にはすごくおすすめできる会社です。
- お金よりも品質や安全性にこだわりたい人向け
- 季節ごとに頒布会を開催している
- おためしセットあり。
送料無料1,980円(税込み)
入会金・年会費 | 配達エリア | 配達方法 |
---|---|---|
なし | 全国 | 自社配送 クロネコヤマト |
ヨシケイ
ヨシケイは他の食材宅配と違い、その日の夕食の材料とレシピを毎日届けてくれるというサービス。 最近は材料の下ごしらえ済みのセットも発売されて、ますます便利になりました!
特徴
- 夕飯のメニューを選ぶだけで、材料と作り方レシピを毎日届けてくれる
- 全国送料無料
- 離乳食の取り分けができるコースもる
- 5日間だけ割引価格でおためし可能
入会金・年会費 | 配達エリア | 配達方法 |
---|---|---|
なし | 全国 | 自社配送 |
らでぃっしゅぼーや
らでぃっしゅぼーやは野菜に力をいれている食材宅配サービス。他では買えないようなめずらしい野菜を購入できるのが特徴です。以前は購入する野菜を選べなかったのですが、今では自分で好きな野菜を選べるようになってさらに便利になりました!
- 旬にこだわった野菜が購入できる
- 減農薬野菜を中心に扱っている
入会金・年会費 | 配達エリア | 配達方法 |
---|---|---|
なし | 全国 | 自社配送 クロネコヤマト |
ココノミ
ココノミは完全無農薬の野菜にとことんこだわっている食材宅配サービス。注文して届いた食材を食べて味の好みを入力をすると、次回はより好みに近い食材を提案してくれるという一風変わったシステムが特徴です。
特徴
- 無農薬にこだわり
- 野菜の食べ比べができる
- 利用すればするほどデータが蓄積されて、より好みの食材を提案してくれる
- 初回注文は送料無料1,980円(税込)
入会金・年会費 | 配達エリア | 配達方法 |
---|---|---|
なし | 全国 ※ 一部地域は生鮮食品の配達不可 | クロネコヤマト |
イセタンドア(ISETAN DOOR)
ISETAN DOOR(イセタンドア)は三越伊勢丹が手がける食材宅配サービス。デパ地下で人気の商品を購入を購入できるのが魅力です。
オイシックスのサービスをベースにしているので、ここならオイシックスの商品もデパ地下の商品もまとめて買えます!
- 三越伊勢丹バイヤー厳選の商品
- オイシックスの質の高い野菜も購入できる
- おためしセットあり。送料無料1,980円(税込み)
入会金・年会費 | 配達エリア | 配達方法 |
---|---|---|
なし | 全国 | クロネコヤマト |
ビオ・マルシェ
ビオ・マルシェは有機野菜や無農薬野菜といった「オーガニック志向」におすすめの食材宅配サービス。取扱商品のほとんどに有機JASのマークがついているのが特徴ですね!西日本の野菜を中心に扱っていますよ♪
特徴
- 有機野菜や無農薬野菜にこだわりたい人向け
- 野菜だけでなく加工品もオーガニック
- 西日本の野菜が中心
- おためしセットあり。
送料無料1,980円(税込)
入会金・年会費 | 配達エリア | 配達方法 |
---|---|---|
年会費 5,000円(税別) | 全国 | 自社配送 クロネコヤマト |
秋川牧園
秋川牧園は西日本の野菜を中心に扱っている食材宅配サービス。有機野菜・無農薬野菜にもこだわっているので、安全性や品質にこだわりたいひとにおすすめです!
- 品質や安全性にこだわりたい人向け
- 生産者が食べているものと同じものを食べたい人
- 西日本産にこだわりたい人
- おためしセットあり。
送料無料1,980円(税込み)
入会金・年会費 | 配達エリア | 配達方法 |
---|---|---|
なし | 全国 | クロネコヤマト |
食材宅配サービスの比較表
生協グループ
生協の特徴は、値段が安く品ぞろえが豊富なところ。
トイレットペーパーなどの日用品も購入できますよ!
オイシックス・ラ・大地グループ
オイシックス・ラ・大地グループの特徴は野菜に力をいれているところ。
安全や品質にこだわった、厳選された野菜を数多く取り揃えています!
そのほかの食材宅配サービス(野菜宅配)
グループなどに所属しておらず、それぞれ独自にこだわりを持って販売している食材宅配サービスです。
野菜の販売に力を力を入れているところのみを集めました!
そのほかの食材宅配サービス(野菜宅配以外)
食材宅配サービスの口コミレビュー
私が実際に利用した、食材宅配サービスの口コミレビューの一覧です!
食材宅配サービスの名前をタップすると、私のレビュー体験談やインターネット・SNSで集めた口コミ評判を見られます。
どの食材宅配も写真たっぷりでレビューを書いたのでぜひ読んでくださいね♪
食材+日用品
野菜中心
オイシックス
大地を守る会
らでぃっしゅぼーや
ビオマルシェ
秋川牧園
ココノミ
一人で何個も契約したり注文をするのが結構大変なので、ゆっくりレビューしています。少しずつ記事を書いてるから待っててくださると嬉しいです…!
食材宅配サービスの利用方法
食材宅配サービスを始めて利用する人のために、食材宅配サービスの利用の流れをまとめておきますね。
利用する食材宅配サービスを選んで申し込みをします。
この時に送料やお届け日の案内、注文の締め切り日についての説明があるので、忘れないようにメモしておくといいですよ!
注文の仕方は各食材宅配サービスによって違うのですが、最近ではスマホやパソコンで注文できるところがほとんどです。
割引クーポンが配布されることもあるので、忘れずに使用してくださいね!
商品の発送方法によって受け取り方が様々。
不在時には玄関の留め置きをしてくれたり、再配達を依頼しないといけない場合もあります。
食材宅配サービスは上記の「注文」「商品受け取り」の繰り返しです!
難しくないので、初めての方でも安心してくださいね♪
基本的にどの食材宅配サービスも週1回の配達なので、足りない部分は掛け持ちをしたり、自分でスーパーに買いに行くなどが必要になってきます。
ちなみに我が家は現在「オイシックス」「コープデリ」2つの掛け持ちをしています!
オイシックスでは野菜とミールキット(レシピ付き時短料理キット)、コープデリでは冷凍食品やお茶、カップ麺、ミールキットを購入してます。
参考 オイシックス(Oisix)の管理人レビュー
参考 コープデリの管理人レビュー
食材宅配サービスのよくある質問
- 食材宅配サービスとは?
食材宅配サービスとは「オイシックス」や「コープデリ」など、注文をした商品を自宅まで配達してくれるサービスのこと。「生協」と言えばイメージしやすいでしょうか…?
と、言っても全部の食材宅配サービスが生協のように日用品と食料品を取り扱っているわけではなく、各食材宅配サービスによって取り扱い商品がちがったり特色があります。
特徴として、スーパーよりも食品の安全や安心にちからを入れていることがよくあげられます!
- 留守がちでも食材宅配サービスを利用できる?
留守で不在の時でも食材宅配サービスを利用できます。
配達方法によって不在時の対応がことなるので、食材宅配サービスを契約するまえに配達方法を確認してくださいね!
もちろん生活の都合に合わせて、「今週だけお休みしたい」なんてこともできるので安心してくださいね!
- 日々の買い物を食材宅配サービスですべてカバーできる?
普段の買い物も食材宅配サービスで済ませたいという人は、「コープデリ」「パルシステム」がおすすめ。
食料品に加えてトイレットペーパーや洗剤などの日用品もまとめて購入できます。特に食品は賞味期限の関係もあるので、すべて食材宅配サービスでまかないたいという人は「かけもち」をオススメします!
私もそうなのですが、私の周りでは「日々の買い物の補助」として利用している方が多いです。
- 手早く夕食を作りたい!
夕飯をささっと作りたい方は、ミールキットの取り扱いがある食材宅配サービスがおすすめ。
具体的には「オイシックス」「コープデリ」「パルシステム」「ヨシケイ」あたりです。各食材宅配サービスごとに料理のラインナップや「どこまで下ごしらえしてあるのか」が違っているので、申し込み前によく確認をしてくださいね!
もはや「夕飯を作るのすら面倒…」という人は食事宅配サービス(宅配弁当)を利用するのも選択肢の一つです。
我が家はいざというときのために、いくつか冷凍の弁当をストックしていますよ!- 食物アレルギーがあっても食材宅配サービスを利用できる?
アレルギー持ちの家族がいると、やっぱり原材料が気になりますよね。
食材宅配サービスによってはアレルゲンに配慮した食品の取り扱いがあったり、スマホやパソコンで注文をする際に間違ってアレルゲンの含まれている食材をカゴに入れてしまわないようにアラート機能がついています。
中でも個人的に一番おすすめなのは「パルシステム」。
アレルギーに配慮している商品の品数が多いんですよ!パルシステムは会員さんの意見を取り入れたオリジナル商品の開発に力を入れているので、アレルギー配慮や離乳食などに強いイメージです。
- 赤ちゃんがいるんだけど、どこの食材宅配サービスがいい?
離乳食なら「パルシステム」もしくは「コープデリ」がおすすめです。
この2つは紙おむつやミルクなども一緒に購入できる食材宅配サービスなので、赤ちゃんがいる家庭にはぜひ利用して欲しいです!
どちらもペースト状の野菜をキューブ型に冷凍にした商品を取り扱っているので、それを使うと便利ですよ!
どちらも不在時は玄関に商品を置いておいてくれるので、授乳中や抱っこ中で手がいっぱいの時や自分が疲れて休んで寝てる時でも商品を受け取れます。
値段重視ならコープデリ。ちょっと高くてもいいから品質重視なら「パルシステム」。
どちらというとパルシステムの方が離乳食に力を入れているイメージです。- 食材宅配サービスって高いんでしょ?安いところはある?
食材宅配サービスを長く続けるには、やっぱり値段は大事ですよね!
いろんな食材宅配サービスを利用していますが、今のところ一番安いのは「コープデリ」です!
スーパーの特売とまではいかないけど、「スーパーくらいかな…?」という金額感です。
- 食材宅配サービスとネットスーパーとの違いは?
食材宅配サービスとネットスーパーはどちらも似ていますよね。
ざっくりですが「ネットスーパーはスーパーで売ってる商品がそのまま買えるサービス」「食材宅配サービスはこだわりのある商品が買えるサービス」という特徴があります。
また、食材宅配サービスではスーパーに出回らないような食材を買えるのも魅力です!
- 食材宅配サービスのメリット・デメリットは?
食材宅配サービスにはいい面だけじゃなくてもちろん悪い面もあります。
中でもよく聞かれる意見をいくつかピックアップしました。- 玄関まで運んでくれる(自社配送)
- 品質がいいし、安全性も高い
- ミールキットやオリジナル商品など、工夫した商品の取り扱いがある
- 「いくら買った」という食費が管理しやすい
- 無駄な買い物が減る
自社配送は玄関に置いておいてくれるので、再配達の手間もないし便利なのが大きなメリットです!
スーパーに行くとついつい「あれもこれも」って無駄な買い物をしてしまいますが、食材宅配サービスだと無駄な買い物がなくなるうえ、食費も管理しやすいから節約につながるという声もありました!
- 値段が高い
- すぐに届かない
- 梱包材を保管する場所が必要(自社配送)
- 梱包材のゴミが出る
食材宅配サービスは週に1回の配達が多いので、今すぐ欲しいものが今すぐ届くわけじゃないのが不便なところ。
我が家もそうなのですが、近くのスーパーと食材宅配サービスを併用して使い分けるようにするのがおすすめです!我が家の場合、ミールキットやペットボトルとかの重いもの(かさばるもの)は食材宅配サービスで注文し、スーパーでは特価品や今すぐ必要なものを買うようにしてます。
食材宅配サービスまとめ
食材宅配サービスはどれも似ているように見えて実はちょっとずつ違うのがポイント。
自分の生活スタイルと相性ぴったりな食材宅配サービスを利用すれば生活がもっと便利になること間違いないので、ぜひ気になった方はこの機会に食材宅配サービスを利用してみてくださいね!
私も最初は食材宅配サービスを利用すること迷っていましたが、いざ利用してみると便利すぎて毎日助かってます!
重いものも玄関まで運んでくれるし、時間の節約にもなるし、計画的に夕飯の献立を考えられるようになりました。
確かに慣れるまではちょっと面倒ですが、慣れてしまえば本当に便利ですよ。
この機会にぜひ利用を検討してみてくださいね。