傷んでいるわけではなく、品質にも問題がなく、十分美味しく食べられる食品がどんどん捨てられていく・・・「フードロス」は社会的に大きな問題になっていますよね。
必要以上につくり過ぎたり売れ残ったり、誰も口にすることなく捨てられてしまうなんて悲しいことです。日本では昔から「食べ物を粗末にするとバチが当たる」といわれてきましたが、フードロスによる地球環境への悪影響は深刻化し、今まさにそのバチが当たろうとしているのでは・・・と心配になってしまいます。
食品ロス・フードロスを削減することは、地球に与える負荷を減らすことにもつながります。地球を守るために私たちができること、食品ロス・フードロス削減の支援ができる通販サイトについて調べてみました。
食品ロス・フードロスとは
食品ロス・フードロスとは、問題なく食べることができる状態でありながら、人の口に入ることなく食品が廃棄されてしまうことをいいます。
具体的には、賞味期限や消費期限、品質保持期限が切れて廃棄されてしまう食品、スーパーなどで売れ残ってしまった加工食品のほか、製造過程や生産過程で規格に合わずはねられてしまった製品や農産品、家庭や飲食店の食べ残しなども含まれます。
食品ロス・フードロスのおすすめ通販ショップ
美味しく食べて社会貢献ができるだけでなく、お得に購入できる食品ロス・フードロスのおすすめ通販ショップについてご紹介します。
楽天市場「全国の美味しいもの・新型コロナウィルス関連緊急施策」

新型コロナウィルス感染拡大の影響で、全国各地の生産者・事業者が商品を販売することが難しくなっています。楽天市場では、そんな販売先がなくなってしまった商品を集めて販売し、購入することがそのまま支援になるようなページをつくっています。
全国各地域別で美味しいものを探すことができ、お得な福袋や送料無料の嬉しいサービスもあり、日頃から楽天を利用している人ならお馴染みの、あのショップの商品もお得に買うこともできるでしょう。
また、掲載されている商品を購入すると、1商品につき100円が感染症対策支援募金に寄付されます。
豊洲市場ドットコム

新鮮な魚介類や野菜・フルーツが全国から毎日入荷する豊洲市場。中には食べる分にはまったく問題のない傷やスレがあったり、大量入荷で買い手がつかなかったなど、一般的には廃棄されるものもあります。
そんな訳ありの食品や、一般の店舗にはなかなか並ばないお買い得商品を、豊洲市場ドットコムでお得に購入することができます。ちょっとした傷のあるリンゴや大量入荷で相場が下落したみかん、形が不ぞろいな切り落としのマグロなど、見逃せないお値打ち品がいっぱい!
毎日更新されるので、1日1回チェックして目玉商品を見つけてみてください。
食べチョク

日本全国のこだわり生産者が販売する、旬の野菜や珍しい地場野菜などを取り扱うオンライン直売所です。
食べチョクでは、新型コロナウィルスの影響で販売先に困っている生産者の食品も取り扱っています。イベントの中止や飲食店・ホテルの仕入れが減ったことで、販売先を失ってしまう食品を、美味しく食べて農家や漁師さんを応援することができます。
ポケットマルシェ

農家や漁師さんから、新鮮な食材を直接購入することができるオンラインマルシェです。こちらも新型コロナウィルスの影響で困っている生産者を応援するために、さまざまなサポートを行っています。
初めて利用される方限定で、送料無料のクーポンを提供してるのもその一つです。地域によって最低660円~の割引があるので、この機会に利用してみてはいかがでしょうか。
ピアリー(PIARY)

新型コロナウィルスの影響は結婚式にも。延期やキャンセルで引き出物として販売されるはずだった高級菓子も行き場をなくしています。
ピアリー(PIARY)では、そんな高級菓子や食品をお得な価格で販売しています。普段はなかなか自分で買うことがない美味しいもの、おうち時間を楽しむために購入する人も増えているといいます。
リベイク(rebake)

パン屋さんが毎日心を込めて焼いてくれるパン、その日売れなかったら廃棄されてしまうことも多いもの。そんな廃棄ロスになりそうなパンを、日本全国各地からお取り寄せできるのがリベイク(rebake)。
売り上げの一部は、北海道の自然保護団体に寄付されています。
ロスゼロ

ロスゼロは食品メーカーで在庫余剰になった商品や、賞味期限が迫っている商品、規格外の商品など「ロス予備軍」となった食品をお得に購入できる通販サイトです。
新型コロナウィルスの感染拡大で行き場を失った食品も、ロスゼロで販売されています。
テイストローカル(TASETE LOCAL)

テイストローカル(TASETE LOCAL)は全国各地のごちそうを、自宅で楽しむことができる通販サイトです。外出自粛で家にこもっていても、地方の美味しいものを食べることができ、キャンセルされたことで行き場のなくなった旅館等のお料理やスイーツなどを購入することで、困っている事業者を支援・応援することもできます。
フルールブラン

フルールブランは、できたてのパン屋スイーツを販売するお店。新型コロナウィルスの影響で一部商品が在庫過多となったため、特別価格で販売しています。スイートポテト、トリュフチョコ、ラスクなど、お得な価格で北海道から送料無料で送ってもらうことができます。
食べて応援!学校給食

新型コロナウィルスの感染拡大により、学校給食に食材を納めている多くの食品事業者が影響を受けています。そんな給食関連事業者を支援するために、使われなくなってしまった食材を販売しているのが、うまいもんドットコムの「食べて応援!学校給食」キャンペーンです。
水産品、農産物、加工品、畜産品、お菓子や飲み物など、すべて送料無料で購入することができます。
オンライン北海道物産展(SmileMarcheプロジェクト)

北海道の美味しいものはデパートなどの物産展でも大人気。しかし、新型コロナウィルスの影響により、物産展は中止されたり観光地での販売も減少するなど、販路が縮小してしまいました。
販売することができず在庫を抱えてしまった食品事業者を支援するために、SmileMarcheプロジェクトによる「オンライン北海道物産展」が開催されています。
DEAN&DELUCA
N.Y.発の食のセレクトショップであるDEAN&DELUCA。東京駅構内のベーカリーコーナーでは、製造過程で形が崩れてしまったパンなどを詰め合わせ、ウェブプラットフォーム上で店舗と消費者をマッチングし、商品を購入できる「レスキュー」というサービスを利用してお得に購入することができます。
食品ロス・フードロスに取り組む通販ショップ一覧
上記で紹介した食品ロス・フードロスに取り組む通販ショップを、わかりやすく一覧表にしてまとめました。
通販する際の参考にしてくださいね!
楽天市場「全国の美味しいもの」 | 肉・野菜・魚介・くだもの・お菓子 |
豊洲市場ドットコム | 野菜・魚介・くだもの |
食べチョク | 肉・野菜・魚介・くだもの・酒など |
ポケットマルシェ | 野菜・魚介・くだもの |
ピアリー(PIARY) | お菓子・乾麺・レトルト |
リベイク(rebake) | パン |
ロスゼロ | お菓子 |
テイストローカル(TASETE LOCAL) | 旅館のグルメ |
フルールブラン | パン・お菓子 |
食べて応援!学校給食 | 加工品・野菜など (学校給食用のもの) |
オンライン北海道物産展 | 畜産品・魚介など |
【番外編】ふるさと納税でも支援ができる

外出自粛やイベントの中止などにより、自治体や事業者にも様々な影響が出ています。楽天ふるさと納税は、寄付による支援を行うことでそんな自治体・事業者を支援することが可能です。
寄付で応援することで、事業者支援のための特別返礼品が届きます。牛肉・豚肉や野菜・果物など、流通が停滞し困っている生産者の返礼品を、美味しく食べて支援できるふるさと納税です。
【おすすめ】食品ロス・フードロスをしないために、作り置きを作ってもらおう!
自分で購入した食材を、使いこなせず捨ててしまうということも多いですよね。上手に使いまわせばいいのですが、忙しいとその手間も時間も取れないということも。そんな人にオススメなのが家事代行サービス。作り置きして食品・フードロスを減らすことが可能です。
タスカジ

登録し、家事代行を行う「タスカジ」さんと個人契約を結びます。「作り置き」を依頼すれば、1週間ほどの冷蔵・冷凍保存できる料理を作ってもらうことができ、余分な食材を買わなくてもすみ、食材を余らせて廃棄することも減らせるでしょう。
\ 1時間1,500円から頼める、家事代行 /
カジー
安心価格で家事代行サービスを提供しているカジ―では、お料理代行サービスで食事の作り置きをお願いすることもできます。お料理代行に必要な食材のお買い物も有料でお願いできるので、ムダな買い物を避け食材も有効に使うことができるでしょう。
まとめ
食品ロス・フードロスを削減するために、利用できる通販やサービスがいろいろとありましたね。「もったいない」の気持ちを忘れずに、廃棄される運命の食材や行き場のなくなってしまった食材を購入することで、今困っている生産者や事業者を支援することもできます。
そんな通販サイトでは、見た目は少々悪かったりする場合もありますが、品質の良い安心安全な食品・食材を扱っているし、価格もお得に購入できるので機会があったらぜひ利用してみてください。